2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今月末で退職する事としました。 (現在、月末まで有給休暇を消化させて頂いています。) チャレンジしたい事が出来たので思い切って辞めさせて頂きました。 いままで働かせて頂いた会社はとてもいい会社でした。 日々の安定した生活は保証して頂けますし、…
http://d.hatena.ne.jp/bose999/20101026/1288049544 上記のURLで構成したネットワークの障害の検証をしてみます。 【検証その1】 VLAN10に接続しているサーバからpingをVLAN20のサーバへ 打ち続けます。2950_1のSTPしているケーブル3つを外します。 2950_1…
デフォルトGW 192.168.11.1、各VLAN間の通信制限なし。 VLAN10 192.168.12.0/24 ->2950をEtherChannelで接続し冗長化。STP&Trunkにて経路断の冗長化。 サーバはbonding(alb)で別々の2950に接続。 VLAN20 192.168.13.0/24 ->2950をEtherChannelで接続し冗長…
Magic Trackpadが届いたのでセットアップ。1.システム環境設定→Bluetoothを開きます。 2.Magic Trackpadの電源を入れて機器一覧の下の+ボタンを押して Bluetooth機器の登録を行います。 3.下記のように認識されているかを確認します。 4.システム環境設定→…
Magic Trackpadを買ったのでいじっていたらシステム環境設定から Bluetoothのアイコンが消えてしまった。。。 という事でPRAMクリアー。 Optionキー & コマンドキー & P & R を押しながらMacを起動。 音がなったらキーを離して再度起動する。 で、システム環…
https://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseLocalizedDerivative/LaTeXForJapanese 上記を参考に下記を実行し、表示できる事を確認。 % sudo apt-get install evince ghostscript cmap-adobe-japan1 xpdf-japanese % sudo mkdir -p /usr/share/poppler/cidToUnico…