2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

そろそろCentOS7をさわっていくか systemctlコマンドを確認していく

typeでの一覧表示。下記はserviceでのコマンド例。 ACTIVE欄がfailedになっている場合は本来有効化される設定のUnitが動いてない場合。 [root@localhost ~]# systemctl --type=service UNIT LOAD ACTIVE SUB DESCRIPTION auditd.service loaded active runni…

そろそろCentOS7をさわっていくか daemonの起動設定ファイルを見てみる

RHEL7/CentOS7では起動&サービス処理がsystemdに変更されてます。 設定ファイルがどのように記述されているのか? というのをhttpdとtomcatの設定ファイルをもとに見てみます。 今までは/etc/init.dにある起動シェルを 一つずつ処理してましたがsystemd…

2015年やってくこと

Job

日々、技術も進化してくのでもっと違う事してくかもしれないけど、 年明けて思ってる事を書きます。 昨年のチャレンジ ・Hadoopを自社サービスでサービス用のデータを作るために本格利用 ・Riakを本番サービスでストレージとして利用 ・Spring Batchの本格活…

そろそろCentOS7さわっていくか え!? ifconfig あれ他のもない

net-toolsがデフォルトで入らなくなります。 [root@localhost ~]# ifconfig -bash: ifconfig: コマンドが見つかりません [root@localhost ~]# route -bash: route: コマンドが見つかりません [root@localhost ~]# netstat -bash: netstat: コマンドが見つか…

そろそろCentOS7さわっていくか xfsの設定を変更してみる

という訳で本番環境でまだまだCentOS(RHEL7)は本番環境で使ってませんが 2015はCentOS7系を構築していくと思いますので理解を進めて行きたいと思います。 まず最小限の構成でインストール。 ファイルシステムのデフォルトのフォーマットがxfsになってます。 …

grepの一部機能をGo言語で実装してみた

サービスの運用業務でgrepコマンドはよく使うのですが、 前回実行してから行数が増えたので差分だけgrepしたい という要件とかもあります。 gogrep "検索文字列" "検索ファイル" gogrep "検索文字列" "検索ファイル" "検索開始行" という機能だけとりあえず…

UTF8メール送信ライブラリを作って go get 出来るようにしてみた

純正のAPIのnet/smtpはASCIIのメールを送るには問題ないのですが 日本語のメールを送る際に困るのでUTF8形式で 日本語メールを送れるライブラリを作ってみました。 今回テストはgospelを使って書いてみました。 Go言語の理解がまだまだなのでもっと良く出来…