PostgreSQL

LionにHomebrewを使ってPostgreSQL8.4.8をインストールしてみる

https://raw.github.com/mxcl/homebrew/c32bea0f198170da22bf31a3a0cb7522153da44e/Library/Formula/postgresql.rb にあるFormulaをpostgresql8.rbとして保存して下記のように書き換える。 class Postgresql = 10.6 → ENV.libxml2 if MACOS_VERSION >= 10.7 …

TODO:WAL+PITRとStreamingReplicationを理解する

TODO:下記の資料を読み理解をすすめる。 WAL+PITRについては http://www.interdb.jp/techinfo/sikumi/sikumi-0902-pgpool-ref-v4.pdf StreamingReplication については http://www.interdb.jp/techinfo/pg_sr/sr03.html

keepalived + ホットスタンバイで障害時でもPostgreSQLを自動継続してみる ホットスタンバイ障害から復旧編

ホットスタンバイに障害が起きた場合の復旧をまとめます。 ホットスタンバイに障害が起きて止まりました。 プライマリーでサービスを提供しています。 そこにホットスタンバイのマシンが用意されました。 というシチュエーションでホットスタンバイの作り直…

keepalived + ホットスタンバイで障害時でもPostgreSQLを自動継続してみる 両方のサーバを停止して復旧編

プライマリーに障害が起きた場合の復旧をまとめます。 プライマリーに障害が起きてホットスタンバイでサービスを 提供しています。そこにプライマリーのマシンが用意されました。 というシチュエーションでプライマリーの作り直しをしてみます。 ※前回なるべ…

keepalived + ホットスタンバイで障害時でもPostgreSQLを自動継続してみる プライマリー障害からなるべく停止しないで復旧編

本エントリの曖昧な記述と間違っている部分がある事がid:interdb様の ご指摘からわかりました。本エントリの内容で誤解される方、 間違った事を行ってしまう方がいらっしゃるとまずいので 本エントリの内容は消します。 本エントリを参照された方々にお詫び…

keepalived + ホットスタンバイで障害時でもPostgreSQLを自動継続してみる 構築編

今回構築する環境は正常時は下記のようにプライマリーでサービスを 提供してホットスタンバイには接続をしないようにします。 障害時にVIPを自動で切り替え、ホットスタンバイをプライマリーに 昇格させてサービスを自動継続させます。 【環境】 プライマリ…

レプリケーション運用検証 サーバ構築

http://d.hatena.ne.jp/bose999/20100922/1285087812 http://d.hatena.ne.jp/bose999/20100922/1285140248 http://d.hatena.ne.jp/bose999/20100924/1285287421 インストールに関しては上記URLを参照。 プライマリサーバでの作業 # vi postgresql.conf # /et…

レプリケーション運用検証 事前準備 RSA公開鍵の持ち合い

検証環境のサーバは3台 プライマリー 192.168.14.101 ホットスタンバイ 192.168.14.102 ホットスタンバイ 192.168.14.103 各サーバで下記のようにpostgresユーザのRSA鍵を作ります。 # vi /etc/passwd # mkdir /home/postgres # chown -R postgres:postgres …

レプリケーションで悩んでた事

http://postgresql.g.hatena.ne.jp/pgsql/20100714 http://postgresql.g.hatena.ne.jp/pgsql/20100829 上記に@knakaと悩んでた事がすっきりとまとめてありました。 運用を考えると悩ましいですね。。。 上記に記載してある 「1. アーカイブログを取得し、複…

PostgreSQL9.0ストリーミングレプリケーション手順検証

@knakaとtwitterでやり取りして疑問が出たので検証をしておきます。 ただtwitterでの制限されたやり取りなので@knakaの確認したい事と ずれてる可能性があります。 今回はそのやり取りの中で私がやっとこうと思った検証を行なっておきます。 その後、@knaka…

CentOS5.5上でpgpool-II3.0をコンパイルしてmaster/slaveしてみる

とりあえずこのエントリではCentOS5.5上でpgpool-IIを コンパイルして動くところまで。接続するPostgreSQL9.0は 2台でステートメントレプリケーションしてホットスタンバイしている状態。 PostgreSQL9.0を動かすマシン プライマリー 192.168.14.101 ホットス…

CentOS5.5上でPostgreSQL9.0のレプリケーションを試す

・プライマリサーバ 192.168.14.101/24 ・ホットスタンバイサーバ 192.168.14.102/24 まず、プライマリーサーバで作業を行ないます。 # su - postgres $ createdb -E UTF8 -O 'postgres' sample $ exit →テスト用のsampleデータベースをpostgresのものとして…

MacからPgAdmin3でCentOS5.5上のPostgreSQL9.0に接続する

http://www.ring.gr.jp/pub/misc/db/postgresql/pgadmin3/release/ 上記から最新バージョンをダウンロードします。 今回は下記をダウンロードして http://www.ring.gr.jp/pub/misc/db/postgresql/pgadmin3/release/v1.12.0/osx/pgadmin3-1.12.0.dmg pgAdmin3…

CentOS5.5へPostgreSQL9.0をyumでインストールする

特にチューニングとかはせずにUTF-8で起動するようにします。 # vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo # wget http://yum.pgsqlrpms.org/reporpms/9.0/pgdg-centos-9.0-2.noarch.rpm --2010-09-22 00:37:49-- http://yum.pgsqlrpms.org/reporpms/9.0/pgdg-c…

pgpool-II 3.0でPostgreSQL9.0対応

http://pgpool.projects.postgresql.org/pgpool-II/doc/pgpool-ja.html pgpool-IIもPostgreSQL9.0のStreaming Replicationへの対応を進めてます。 個人的にはレプリケーションはPostgreSQL9.0に任せて pgpool-IIのマスター/レプリケーションを使用し、 Postg…

9.0リリース

http://www.postgresql.org/docs/9.0/static/release-9-0.html PostgreSQL9.0がリリースされました。 レプリケーション、ホットスタンバイ等を中心に個人的には 色々いじってみたいと思ってます。