BR1600のHDD故障時の確認方法

BR1600は設定をするとHDD故障時にメールを飛ばすことが可能です。 飛んできたメールでの確認とWebコンソールと実機からの確認をまとめます。 故障時のメール例(HDD4がError) Thu, Jun. 7 04:56:30 2012/DF800//ARRAY Drive Detached. Thu, Jun. 7 04:56:30…

RHEL6.2のNFSまわりのバグを踏んだお話

RHEL6.2をメディアからインストールしたままの状態で bonnie++というツールでNFS領域をベンチマークしようとしたら 下記のバグを踏んでエラーで実行できなくてはまりました。。。orz https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=789452 https://bugzilla.r…

IWS13HTでおさいふケータイが使えるようになった

購入後、おさいふケータイがエラーで落ちてましたが、 工場出荷状態に戻すという初期化後、おさいふケータイを 真っ先に設定したら使用可能になりました。ただGPUレンダリングを使用に設定でチェック入れると モバイルSuicaのログイン画面とか表示されなくな…

IPSec接続をauのIWS13HTのデザリング経由でつなげる

※IPSecuritusというソフトの設定画面 http://www.lobotomo.com/products/IPSecuritas/ SoftBank 007z経由だと繋がるのにauのIWS13HTのデザリング経由だと つながらないのでNAT-Tを有効にしたら繋がった。 au・wimax経由だと通らないパケットがあるっぽいです…

Android開発環境をセットアップしてMavenでビルドできるようにする

環境はLion上で構築します。OSが違う方は適時読み替えて下さい。 2012/05/31時点の情報なのでVerUP等により、今後は方法は変わるかもしれません。 この点はご注意下さい。 Javaを入れます。 Android SDKをダウンロードして任意の場所におきます。 Eclipseを…

KeyRemap4MacBookで右commandと右optionをcommand&spaceに割り当て日本語切替を楽にする

Mac

KeyRemap4MacBookをインストールしてprivate.xmlを修正して オリジナルのカスタマイズ。 COMMAND_R COMMAND_L-SPACE を選ぶと右commandがcommand+space OPTION_R COMMAND_L-SPACE を選ぶと 右optionがoption+space になります。英語キーボードで入力1回で楽…

CDIで特定のスコープの自分で作成したクラスのインスタンスを取り出す

下記はリクエストスコープでの例 BeanManager beanManager = InitialContext.doLookup("java:comp/BeanManager"); Set<Bean<?>> allBeans = beanManager.getBeans(Object.class, new AnnotationLiteral<Any>() { }); @SuppressWarnings("rawtypes") CreationalContext cre</any></bean<?>…

EJB3.1でプログラムでタイマーを作成し実行してみる

10秒毎にサーバ非起動中の実行しなかったものは破棄する形で実行するサンプル。 @PostConstructのついたメソッドでインスタンス化時にTimerを作ったら そのTimerのタイムアウトで@Timeoutのついたメソッドが呼ばれます。 ※timerService.createCalendarTimer…

Thymeleafでの出力までのサンプルが徐々に出来てきた

plain-frameworkを使ったサンプルですが少し動くようになって来ました。 Thymeleafを利用した出力もしています。 まだDao層までの実装まで行ってませんが、サンプルどんなの作ればいいかなぁと 試行錯誤してた状態からちょっと進んだ感じです。とりあえずサ…

bitbucketでMercurialを使ってみる

EclipseからEgitでGitHubを使うと色々と我々の考えている事が まだ出来なかったりしてるのでbitbucketでMercurialでためしている所。 Javaの開発環境としてEclipseを使うので出来るだけEclipseでやりたい。 そう考えると現状 Egit よりも MercurialEclipse …

とりあえずアイディアベースをアップ

ちょっとずつアイディアを固めてる所。GW明けにメンバーとディスカッション予定。 https://github.com/pjunknown/plain-framework https://github.com/pjunknown/plain-framework-sample

Plain Framework 概要とFirst commit

Project UNKONWの一つのサーバサイド側のフレームワークの概要と First commitしました。今後更に改善していきます。 ライセンスはApache License, Version 2.0にしています。 とりあえず現時点での概要はこんな感じ。 上記は見にくいのでPDFは下記。 http:/…

Oracle JDK7u4をMacに入れてEclipseでも使えるようにしてみる

Mac版もOracleから出たのでLionにインストールしてみます。 1. Oracleからダウンロードしてdmgをマウントしてインストールします。 http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk-7u4-downloads-1591156.html 2. Finder -> 移動 -> ユーティ…

EJB3.1非同期処理の再考

前に下記のURLのエントリでサンプルを書きましたが 納得行かなかった部分がいっぱいあったので更新。 http://d.hatena.ne.jp/bose999/20120422/1335076137 Selvet3.0から非同期でEJB3.1のStatlessSessionBeanを呼び出して そのStatlessSessionBeanが別のStat…

Project UNKNOWN開始

会社でやっている通常業務以外に色々とやってみようよと飲み屋で盛り上がって発足。 ・Seasar2を使った既存の開発方法からの脱却 RIA(HTML5+JavaScript)+RESTEasy+Guice+Morphia+MongoDB とかもやってますが、本格的に既存のやり方から脱却しようと思ってま…

Jboss7.1.1上でServlet3.0のasync-supportedとEJB 3.1を使ってみる

今回作成したソースはgithub上に置いてあります。下記参照。 https://github.com/bose999/servlet30-ejb31-jboss711-sample ServletにてAsyncContextを生成 ServletにDIされたStateless Sessin Beanにて非同期処理を実行 EJBでのエラーやトランザクションタ…

Tomcat7上でServlet3.0のasync-supportedを使ってみる

今回作成したソースはgithub上に置いてあります。下記参照。 https://github.com/bose999/servlet30-tomcat7-sample ServletにてAsyncContextを生成 非同期処理のイベント発生時に処理をするAsyncListenerをセット AsyncContextのstartメッソドでRunnableを…

ネットパイロティング株式会社ではエンジニアを募集中

【こんな仕事です!】 当社では、ヘルスケア&ビューティケアを中心とする消費財流通分野において、 サプライチェーンを構成する製薬・家庭品・化粧品メーカーや ドラッグストアなどに対して、企業内、企業間のビジネストランザクションを 効率化・高度化す…

REST EasyをServlet3.0で動かす設定

Servlet3.0以前は org.jboss.resteasy.plugins.server.servlet.HttpServletDispatcher をServletとして設定していたのですが、 org.jboss.resteasy.plugins.server.servlet.HttpServlet30Dispatcher を指定するとServlet3.0に対応になります。この辺をweb.xm…

daisuke-m宅のマシンがRAIDの構成ディスクが壊れたのでヘルプへ行ってきた

id:daisuke-m が自宅サーバのRAIDがおかしくなり OSが起動しなくなった。 という事で 友達が困ってたら助けるだろ! と JJUG JavaOne Tokyo Night Partyの後にヘルプに行ってきました。 3Ware製のRAIDカードでHDDが1個 Not in Use状態で認識せず。 HDD単体だ…

CDH3 Hadoopで擬似分散モード環境をCentOS6上に作る

擬似分散モードとは1台のマシン上に分散環境を擬似的に構築する事です。 前提条件としてOSから自ホストが名前解決できる事。 DNSが登録できない環境だと 例えば 192.168.0.XX bose999-cent6.XXXXX.co.jp bose999-cent6 等を/etc/hostsに記述しておく。 # su …

CenterCOM8624XLにTFTP経由で設定ファイルをダウンロードし起動設定にする

少し古いL3Switchを触ったのでメモ。 とりあえず8624XLのシリアルコンソールにつないでIPを割り当てます。 ※loginはデフォルト値を書いてあります。 login: manager Password: friend Manager > enable ip Manager > add ip interface=vlan1 ipaddress=192.1…

PhoneGap de iOS Develop

社内勉強会でやったPhoneGap開発の入門的なスライド PhonGap de iOS develop View more presentations from bose999

Homebrewでrdesktop入れてWinにつないでみる

Mac

% brew install rdesktop % rdesktop -u ログインID -k en-us -g 1280x720 -z -P -a 16 xxx.xxx.xxx.xxx 上記は11インチAirの画面で英語キーボードで接続してみた感じ

whoisを文字化けしないで日本語の情報をみる

Mac

whois -h whois.jp mitaidomain.jp | iconv -f ISO-2022-JP -t UTF-8UTF-8の端末だとこんな感じ

LionにHomebrewを使ってPostgreSQL8.4.8をインストールしてみる

https://raw.github.com/mxcl/homebrew/c32bea0f198170da22bf31a3a0cb7522153da44e/Library/Formula/postgresql.rb にあるFormulaをpostgresql8.rbとして保存して下記のように書き換える。 class Postgresql = 10.6 → ENV.libxml2 if MACOS_VERSION >= 10.7 …

[Mac]rysnc3.0.7をHomebrewで入れたときのFormula

メモ require 'formula' class Rsync

expectを使ってパスワードをscpで自動入力する例

expectコマンドがない場合CentOSだと yum install expect とかする。#!/usr/bin/expect set timeout 5 spawn scp hoge@xxx.xxx.xxx.xxx:/home/hoge/are.log /var/hoge/log/ expect "password:" send "ぱすわーど\r" interact

[Mac]sshでパスワード認証をOKにしたい時

PasswordAuthentication yes ChallengeResponseAuthentication yes UsePAM yes 上記を/etc/sshd_configに記述。

JacksonでJSON文字列を作ってみる

{ "Age":37, "FamilyFirstNames":["Kamisan","Musume","Musuko"], "Cats":[{"name":"coco","age":3},{"name":"choco","age":2}], "FirstName":"Masahide", "LastName":"Takeda" } が出力されるサンプル。 MapだろうがListだろうがJavaBeanだろうが意識しない…